ピアノの鍵盤はいくつあるかな?〜6歳のY君は探究心のかたまり 2021年5月14日 レッスン日記 当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)ではまずピアノを好きになってほしい!と思っています。仲良くなるには相手のことを知らないとね、ということで生徒さんには楽器のお話を[...] 続きを読む
どんなに忙しくてもピアノを休まなかったR君〜社会人になっても応援してるよ 2021年5月13日 レッスン日記 小学生になるとお稽古事や塾で忙しいお子様が増えます。でもね、中学、高校になるともっと忙しくなるんです。 どうやって時間を作るかは気持ちの持ちようです。 毎日1時[...] 続きを読む
お父さんも頑張っています〜ご家族の協力に感謝 2021年5月12日 レッスン日記 最近よく思うのはお父様のご協力が増えたという事。嬉しいです! 少し前まではピアノに関しては90%以上お母様が頑張っていらっしゃいました。 私もそうでした。ある意[...] 続きを読む
東大生のAちゃん〜時間の使い方がとっても上手 2021年5月11日 レッスン日記 Aちゃんは小さい頃から桐朋学園大学附属「子供のための音楽教室」に在籍していました。実技担当は私の仲良しの先生で、私も実技試験の審査員として年1回演奏を聴いて成長[...] 続きを読む
ピアノが大好きな3歳のYちゃん〜いつの間にか集中力がついてきました 2021年5月10日 レッスン日記 ピアノが弾けたらいいなー。お子様がピアノを弾いている姿を想像するとワクワクしますよね! ピアノは大きな楽器です。ヴァイオリンやクラリネットなど他の楽器は持って演[...] 続きを読む
4歳から当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)に通っているSちゃん〜お引越ししても新幹線で通ってくれました 2021年5月9日 レッスン日記 4歳から当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)でピアノを始めたSちゃん!努力家で集中力もありメキメキと力を付けてきました。年中さんになると30分のレッスンでは足りなく[...] 続きを読む
3歳から当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)に通っているHちゃん〜グランドピアノとアップライトピアノのペダルの違いがわかるレベルまでに 2021年5月8日 レッスン日記 3歳から当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)に通っているHちゃん! 早くから始めて徹底して基礎を身につけたので純粋に音楽を楽しむ余裕が出てきました。 コンクールでも[...] 続きを読む
第45回 2021年 全国町田ピアノコンクール〜当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)は何人も受賞者を出しています 2021年5月7日 レッスン日記 第45回2021年 全国町田ピアノコンクールが開催されます。 昨年はコロナの影響で中止になりましたが、今年こそはできますように。 当ピアノ教室(旭区二俣川)では[...] 続きを読む
ピアノは早く始めるのがおすすめですが〜9歳から始めたT君は素直さと理解力でドンドン上達しています 2021年5月6日 レッスン日記 ピアノは早くから始めるのがおすすめです。 でも9歳から始めたT君は遅いスタートにも関わらずドンドン上達しています。 それならどうして早く始めた方がいいの?って思[...] 続きを読む
ドレミファソラシドは何語でしょう?〜当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)ではアルファベットも使います 2021年5月5日 レッスン日記 ドレミファソラシドって良く聞きますよね。 レッスンでは早口で言ったり反対からも言ってもらいます。基本の基なので呪文のように言えないとね。 実はこれ、イタリア語で[...] 続きを読む