10歳のM君と7歳のK君が当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)に通い出して2ヶ月が経ちました。
K君はグループレッスンに3年通っていたそうです。
お母様から「Kは真面目でよく練習します。」
と伺いました。
確かにこの2ヶ月でも頑張り屋さんなのが伝わってきます。
K君に良さそうな楽譜を選んで渡したら、精一杯頑張って沢山の曲を練習してきました。
でも7歳なのでまだ関節が柔らかいんです。
頑張り屋さんでやる気があればあるほど鍵盤を一生懸命押してしまいがち。
そうすると指に必要以上の力がかかり潰れて弾きにくいんです。
その上手首や肘にも力が入いるので、音が硬くなりリズムも崩れてしまいます。
まずはそんなに無理をしなくてもピアノの鍵盤は動くんだ、ということをわかってもらわなくちゃ!
同時に音符もしっかり読めるようにソルフェージュもやりましょう。
止まらずにドレミで歌うことで、目が音符を追うスピードが早くなり譜読みも楽になりますよ!
K君は集中して話を聞き理解力もあるので、これからが楽しみです。
当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)ではお子様の成長を応援しています。
横浜でピアノ教室をお探しなら当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)の無料体験レッスンへ!