天才君か?と思うほど音楽的〜7歳のY君の可能性は無限大 2021年3月25日 レッスン日記 現在高校3年生のY君は小学校に入りたての頃、お姉ちゃんのKちゃんと当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)に通い始めました。 幼稚園の音楽教室で既に音符は教わっていまし[...] 続きを読む
9歳と3歳のご兄弟が体験レッスンに来てくれました②〜年齢が違っても一緒にできることがあります 2021年3月24日 レッスン日記 ご兄弟で体験レッスンに来てくれた9歳のT君と3歳のY君。 Y君がピアノに興味があり、ご両親は3歳になったら教室に通い始めようとずっとピアノ教室を探していらしたそ[...] 続きを読む
9歳と3歳のご兄弟が体験レッスンに来てくれました①〜体験レッスンってどんな事をするの? 2021年3月23日 レッスン日記 9歳のT君と3歳のY君のご兄弟が体験レッスンに来てくれました。お母様とは当日まで何度かやり取りをしていたので、とっても気持ちのいいご家族なんだろうなと楽しみにし[...] 続きを読む
ピアノがほしい②〜母の頑張りで道が開けました〜ピアノの先生選びは本当に大切! 2021年3月22日 レッスン日記 母の友人が桐朋学園大学附属「子どものための音楽教室」は子どもの音楽教育で世界一だと教えてくれて私が小学2年の時に入室試験を受けました。 ピアノがほしい①〜私とピ[...] 続きを読む
ピアノを続けたことで世界が広がりました〜スペイン篇 2021年3月21日 レッスン日記 スペインのアグネスとはドイツの語学研修で仲良くなって、お互いの家を(スペインとドイツ)何度も行き来していました。彼女のご実家から車で1時間ほどのバルセロナにもよ[...] 続きを読む
続ける事って大切です〜ピアノがきっかけで外国のお友達もできました! 2021年3月20日 レッスン日記 私は恩師や友人など周りの人に恵まれていると思います。その中の一人、スペインのアグネスとはドイツの語学合宿で知り合いました。 昼間はドイツ語の授業、夜は学生寮で自[...] 続きを読む
当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)で楽譜の意味がわかったR君②〜心を揺さぶる演奏をするように! 2021年3月19日 レッスン日記 小さい頃からピアノが好きで主にグループレッスンを受けていたR君。ご縁があって小5から当ピアノ教室(旭区二俣川)に通うようになりました。 楽譜を読むのが大変だった[...] 続きを読む
楽譜を読むのが大変だったR君①〜当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)でもう一度基礎から〜もっとピアノが好きになりました! 2021年3月18日 レッスン日記 4月から社会人になるR君!10歳の頃はかわいくてしっかりした真面目な印象でした。R君のお母様とは小学校のPTAのお仲間で、お話を聞くとピアノが大好きで近所の大手[...] 続きを読む
小さい頃から続けた事が形になったM君②〜音楽が毎日を幸せにしてくれる! 2021年3月17日 レッスン日記 友人の息子さんのM君は音楽に溢れたご家庭で育ち、ピアノとヴァイオリンを学んでいます。小さい頃は練習が足りないとご両親が心配していましたがいつしか自分から進んで弾[...] 続きを読む
音楽も基礎が大事〜音楽以外の専門を持ちながらプロ級の音楽家になったM君① 2021年3月16日 レッスン日記 今は大学生のM君は私の友人の息子さんです。音楽が溢れたご家庭で育ち、小さい時から真剣にヴァイオリンとピアノを習っていました。特にヴァイオリンには力を入れ、コンク[...] 続きを読む