2021.7.9に横浜で発表会をしました〜先生方もフル活動です! 2021年7月23日 レッスン日記 2021.7.9に横浜で発表会をしました。 桐朋学園大学附属「子供のための音楽教室」の同僚の先生に毎年お声をかけて頂き、当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)の生徒さ[...] 続きを読む
5歳のK君はレッスンが大好き〜もう音符も書けそうです! 2021年7月22日 レッスン日記 5歳のK君はいつも楽しそうにレッスンを受けてくれます。 ト音記号もへ音記号も書けるようになりました。いよいよ音符です! 「線の音」と「間の音」からね。◯を書くの[...] 続きを読む
4歳のY君の楽しそうな歌声が〜「ドレミの歌」を歌ってくれました! 2021年7月21日 レッスン日記 ピアノと歌が大好きな4歳のY君! 「こんにちは〜!」 「今ね、ドレミの歌を歌ってきたんだよ!」 今日も元気に来てくれました!靴を脱ぐ前からお話したい事がいっぱい[...] 続きを読む
3歳のMちゃんのはじめてのレッスン〜五線紙も用意してさぁ、これから! 2021年7月20日 レッスン日記 3歳のMちゃんは雨の中、お母様とはじめてのピアノレッスンに来てくれました。 長い距離を歩いてきたのにとっても元気!体力があるのね! 小さなお子さまって本当に色々[...] 続きを読む
ピアノを弾く前に〜小さな生徒さんに知ってほしい事が沢山あります 2021年7月19日 レッスン日記 当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)では「ピアノを弾く」ために音楽の基礎からレッスンしています。 特に2〜5歳の生徒さんは個人差が大きいので、色がわかる?数は数えら[...] 続きを読む
9歳のT君のはじめての連弾〜素敵な響きにお父様も喜んでいらっしゃいました 2021年7月18日 レッスン日記 ピアノを始めて3ヶ月のT君!好奇心と素直さでスルスルスルっと上達しています! 歌とリズムとメロディーと、大分楽にできるようになってきました。 じゃあ今度は先生と[...] 続きを読む
ピアノの5の指〜細くて弱い指には味方がいます! 2021年7月17日 レッスン日記 ピアノを弾く時、指番号が決まっていて小指は「5の指」といいます。 5本の指はそれぞれ長さも太さも違うけれど、コントロールしてどの指も同じように弾く事が求められま[...] 続きを読む
月花美人〜ご近所さんにはいつも助けて頂いています! 2021年7月16日 レッスン日記 一年にたった一晩しか咲かない月花美人! ご近所さんは毎日丹精込めて沢山のお花を育てていらっしゃいます。 昨夜は月花美人が見事に咲きました。 夜遅くでしたが折角の[...] 続きを読む
3歳から当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)に通っているHちゃん〜ピアノがご家庭のコミニュケーションに役立っています! 2021年7月15日 レッスン日記 3歳から当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)に通っているHちゃん! お母様もピアノが大好きで楽器を弾くのが当たり前というご家庭に育ったそうです。 だからメキメキ上達[...] 続きを読む
ピアノを弾くために②〜当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)では体の使い方を大切にしています 2021年7月14日 レッスン日記 当ピアノ教室(横浜市旭区二俣川)ではピアノを弾くために手、指、体の使い方にも力を入れています。 それは自分が苦労したからです。 ピアノを弾くために①〜指、手、体[...] 続きを読む